コラム
ミルキークイーンを美味しく食べるコツ
栄屋ファームでミルキークイーンを含めたお米を購入されているお客様、お米にはそのお米の種類に合った炊き方があることをご存知でしょうか?当店自慢のミルキークイーンも水加減や研ぎ方次第で、いつも以上に美味しく炊くことができます。お米のプロ栄屋ファームがミルキークイーンの炊き方をご紹介します。
■ ミルキークイーンを美味しく食べるコツ〜研ぎ方について〜

ミルキークイーンを美味しく食べるためには、研ぎ方にも注意が必要です。精米したお米を研ぐときに、お米はどうしても最初の水を吸収してしまいます。お米に付着していた米ヌカやごみ等のニオイを含んだ水をミルキークイーンが吸収する前に水を捨てることが重要です。
最初の研ぎ水は、素早くすすぐ程度で捨ててしまいましょう。その後は、お水を多めに注いでやさしく研ぐことがポイントです。最近のお米は5〜6回かき混ぜて水を捨てるという作業を2、3回繰り返すだけで特別なコツは必要ありません。
この研ぎ方なら、お米本来の香りが失われず、ミルキークイーンをおいしく炊きあげることが可能です。
■ ミルキークイーンを美味しく食べるコツ〜水加減について〜

せっかく定期購入したミルキークイーン、水加減にも気を配ってあげましょう。適した水加減で炊くことで本当の味わいやツヤなど真価を発揮します。粘りや柔らかさが特徴のミルキークイーンですから、通常のお米よりも少ない水で炊くことで、ちょうどよい硬さのご飯に仕上がります。
ミルキークイーンを炊くときの水の量は、通常の目安より1割から1割強を目安に減らすことを提案されている方が多いです。まずは、1割ほど減らして、硬さを確認してからお好みに合わせて水を増減されると良いでしょう。
水を入れてから、夏場は約30分、冬場は1時間ほど浸してから炊くことで、よりふっくらと炊くことができます。浸しておく水の水温は低い方が好ましいので、夏場は冷蔵庫に入れるようにしてください。
ミルキークイーン・コシヒカリなどを農家直送の通販でご提供する栄屋ファームでは、定期購入のご予約も承っています。玄米・白米どちらもお取り扱いがございますので、ご希望に合わせてお選びください。いつでも新米のような新鮮なお米をお届けすることを心がけています。是非炊き方のコツを実践いただき、より美味しくお召し上がりください。
ミルキークイーンの魅力
ミルキークイーンの購入方法
お米のススメ
ミルキークイーンを通販でお求めなら国内送料無料の栄屋ファーム
ショップ名 | 農家直送 栄屋のお米 栄屋ファーム |
---|---|
住所 | 〒399-4117 長野県駒ヶ根市赤穂8538-1 |
電話番号 | 070-4295-6704 |
FAX | 0265-83-0562 |
メールアドレス | shopmaster@sakaiya-farm.com |
URL | https://sakaiya-farm.com |
業務内容 | 産地直送・農家直送おいしいお米の通販/ミルキークイーン/コシヒカリ/定期購入/ |
説明 | ミルキークイーンの通販なら、送料無料でお届けする『美味しいお米の通販 産地直送栄屋ファーム』の通販サイトへ。ミルキークイーンやコシヒカリの新米をご堪能ください。白米の他に玄米も取り揃えております。贈答用のミルキークイーンも人気です。送料無料のミルキークイーンの通販をお探しなら『美味しいお米の通販 産地直送栄屋ファーム』へ。 |